トップページ
>旬なお話・食育コラム>食事バランスガイド
神奈川・食育をすすめる会
神奈川・食育をすすめる会は神奈川県に本部を置き、県内に広く店舗展開するスーパーマーケットチェーンである生活協同組合ユーコープ、相鉄ローゼン、富士シティオとお取引先の食品メーカー、食品卸業者が県民の食育を売場からすすめようと設立した団体です。
実際の売り場で食育情報の提供を来店者に行ないながら、食育基本法が制定された背景や食を巡る状況の把握を深めるとともに、食と健康の課題に対してどのように対応していくべきなのか話し合いを重ね、私たちは県民の食生活に一番近いところで食品を扱う事業者として、食育基本法で提起している食育課題を積極的に受け止めました。
よって県民運動として「神奈川県民の食育」を推進する社会的責任を果たしていく立場から、食品事業者の皆さまや食育関連団体の皆さまとともに力を合わせ、「神奈川・食育をすすめる会」を2007年6月に発足したものです。
神奈川・食育をすすめる会×県立保健福祉大学 栄養学科メニュー提案
神奈川・食育をすすめる会では、県立保健福祉大学のシーラボ☆と一緒に、
メニュー提案を行っています。
シーラボ☆は栄養学科の学生が中心のサークルで、専門知識を生かして、
同大学の食堂「シーガル」と共同でメニュー開発などをてがけています。
■今回のメニュー
◆春野菜満点☆和食ランチ
◆みんなで作ろう!春のまんぷくランチ
神奈川・食育をすすめる会 規約・基本方針など
規約・基本方針や会員企業一覧等はこちらをご確認ください。
・地ビールの日・ビールの日
・自慢の逸品 フジのおそうざい
・2025 母の日
・自慢の逸品 フジのおそうざい
・春野菜を食べよう
・ガーデニング特集
・イースターって?
・新生活応援☆簡単レシピ
・花粉対策
・フジの開発商品
・今が旬!カツオのお話
・今が旬!アスパラガスのお話
・果実酒を作ってみよう! −今月の果実酒−
・今が旬!メバルのお話
・今が旬!春キャベツのお話
・神奈川県立保健福祉大学シーラボ☆ランチMEMO.
・たまご焼きを作ってみよう!
・今が旬!じゃがいものお話
・食事バランスガイド
・神奈川・食育をすすめる会